「一橋大学駿台青本2019年版」
一橋大学過去問
〜参考書・問題集専門館〜
一橋大学駿台青本2019年版
一橋大学の過去問対策なら
一橋大学駿台青本
!
基本的に赤本と同じで、大学ごと(文系・理系別)あるいは、早稲田大学などは学部ごとに発行されています。有名どころの難関大学しか発行されていないので、 青本で自分の大学が見つからないときは
赤本を探す
ことになります。
ただし、解答解説は赤本シリーズよりも正確で詳しいというのが定評で、青本が発行されている一橋大学の志望者は、一橋大学青本シリーズを選択する方が良いと思います。
他大学の駿台青本をお探しの方はこちらから
一橋大学過去問対策なら
「一橋大学駿台青本2019年版」!
一橋大学 前期日程 2019
駿台
青本2019年版
「一橋大学駿台実戦模試演習2019年版」
「一橋大学駿台実戦模試演習」は駿台予備学校主催の「一橋大入試実戦模試」過去問を収録した問題集です。
一橋大学駿台実戦模試演習
一橋大学への数学2019年版
一橋大学 駿台実戦模試演習
一橋大学への英語2019年版
一橋大学駿台実戦模試演習
一橋大学への国語2019年版
一橋大学 駿台実戦模試演習
一橋大学への地理歴史2019年版
以下は「一橋大学駿台青本2018年版」となります
一橋大学 前期日程 2018
駿台
青本2018年版
【青本】って
「青本」は駿台文庫から発行されていて、下記のシリーズをまとめて「駿台青本」と呼ばれます。
●
駿台「センター試験過去問題集」
(通称駿台センター青本)
は、
センター試験過去問問題集で、「駿台センター青本」と呼ばれたりします。
例えば、2017年版英語は本試験6回分(2011〜2016)、追試験4回分(2013〜2016)、リスニングテスト2回分(2015〜2016)が収録されています。(赤本、黒本に比べると掲載数は少ないです)
●
駿台青本「大学入試センター試験実戦問題集」
は、
センター試験の過去問ではありませんが、これも「駿台センター青本」と呼ばれたり、単に「駿台青本」と呼ばれたりします。例えば英語2017年版は2016年本試験の形式に対応した予想問題1回分、2015年度本試験の形式に対応した過去の模試4回分、2014年度本試験の形式に対応した予想問題3回分が収録されています。巻頭には、 センター試験に必要な重要事項をまとめた「直前チェック総整理」が掲載されており、直前のまとめには良いかもしれません。やや難易度の高い問題も混じっているため、8〜9割以上が目標の人におすすめです。
●
「大学入試完全対策シリーズ」(大学・学部別)
は、
基本的に赤本と同じで、大学ごと(文系・理系別)あるいは、早稲田大学などは学部ごとに発行されており、「○○大学青本」と呼ばれたりします。有名どころの難関大学しか発行されていないので、青本で自分の大学が見つからないときは赤本を探すことになります。
ただし、解答解説は赤本シリーズよりも正確で詳しいという定評があるので、青本が発行されている大学志望者は、青本がおすすめです。
●
駿台青本大学入試完全対策シリーズ「実戦模試演習」
は、
駿台の実戦模試過去問題集です。実戦模試のデータも掲載されているため、それぞれの大学志望者は是非挑戦しておきたいシリーズです。
「東京大学への英語・数学・国語・理科・地理歴史」「京都大学への英語・数学・国語・理科・地理歴史」「一橋大学への英語・数学・国語・地理歴史」「東京工業大学への英語・数学・理科」「大阪大学への英語・数学・国語・理科」があります。
駿台青本
と赤本・黒本を比較
国公立大学赤本を探す
/
私立大学赤本を探す