●当教室(1教場)の通常授業受講生とBBY講座受講生の集計です<抜粋>

H23入試実績&合格者の声も見てみる


<H24入試 3/29 判明分>

弘前大学 医学部 保健学科 放射線
弘前大学 教育学部 特別支援教育
弘前大学 理工学部 物理科学科
弘前大学 農学生命科学部 分子生命科学
弘前大学 人文学部 経済経営
青森県立保健大学 健康科学部 看護(2名)
青森公立大学 経済経営学部
秋田看護福祉大学 看護学部
日本赤十字秋田看護大学 看護学部 看護
国士館大学 体育学部 スポーツ学科
駒澤大学 人文学部 英米文学科
東海大学 工学部 応用化学科
東海大学 工学部 医療生体科
東京家政大学 人文学部 英米文学科
東北工業大学 工学部 環境情報工学部
東北女子大学 家政学部 児童
東北福祉大学 総合福祉学部 社会福祉学科
東北福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科
東北文化学園大学 医療福祉学部 理学療法
日本大学 松戸歯学部
弘前医療福祉大学 医療技術学部 作業療法専攻
盛岡大学 文学部 児童教育
龍谷大学 文学部 哲学科
酪農学園大学 獣医学部 獣医保健看護学科
山形県立女子短期大学 国語国文学科



弘前高校(4名)(全員合格)
弘前中央高校(7名)(全員合格)
弘前南高校(11名)
弘前実業高校 情報処理(2名)
弘前実業高校 商業(5名)
弘前実業高校 服飾デザイン(2名)
弘前実業高校 スポーツ科学
弘前実業高校 農業経営(2名)
弘前工業高校 電気(3名)
弘前工業高校 情報技術
弘前工業高校 土木
弘前工業高校 インテリア
八戸工業高校 電子機械

弘前学院聖愛高校(推薦)


弘前大学教育学部附属中学校



<H18入試>
弘前大学 医学部 検査技術
日本女子大学 人間社会学部
東京女子大学 文理学部
奥羽大学 歯学部

<H19入試>
帯広畜産大学 畜産学部 獣医
弘前大学 理工学部
青森公立大学 経営経済学部
青森大学 薬学部(5名)
岩手医科大学 薬学部
國學院大學 文学部
専修大学 文学部
昭和薬科大学 薬学部
帝京大学 医療技術学部 診療放射線
東京家政大学 家政学部
東北薬科大学 薬学部
弘前学院大学 看護学部
北海道医療大学 薬学部
明治大学 経営学部

<H20入試>
防衛大学校 理工学部
弘前大学 教育学部・農学生命科学部・医学部 放射線
宮城教育大学 言語社会学部
東北福祉大学 総合福祉学部・子供科学部
東北薬科大学 薬学部
東北学院大学 教養学部
大阪芸術大学 芸術学部

<H21入試>
青森県立保健大学 健康科学部 看護
茨城大学 工学部
東北大学 教育学部
弘前大学 人文学部・医学部 理学療法
宮城教育大学 初等教育
北海道教育大学 札幌 養護教諭
亜細亜大学 国際関係学部
青森大学 薬学部
岩手医科大学 薬学部
大妻女子大学 家政学部・社会情報学部
金沢工業大学 工学部
東海大学 理学部 数学・工学部 物質工・機械工
札幌国際大学 人文学部
東北福祉大学 総合マネージメント
日本大学 国際関係学部
弘前医療福祉大学 看護学科
弘前学院大学 文学部
早稲田大学 法学部

<H22入試>
青森公立大学 経済経営学部 経済
宇都宮大学 国際学部 国際社会
弘前大学 人文学部 現代社会
弘前大学 教育学部 小学校
青森大学 薬学部
青森中央学院大学
東京工科大学 メデイア学部
東京情報大学 情報文化
東京理科大学 理学二部
東北女子大学 家政学部 児童学科
東北福祉大学 総合福祉 社会福祉
東北薬科大学 薬学部
日本大学 国際関係学部 国際文化
日本女子大学 理学部 数物化学科
立命館大学 文学部 人文地理

<H23入試>

京都教育大学 教育学部 幼児教育専攻
弘前大学 教育学部 生涯教育
青森公立大学 経済経営学部
青森大学 薬学部
岩手医科大学 薬学部
国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
札幌国際大学 スポーツ人間学部
成蹊大学 文学部 ヨーロッパ文化
成城大学 文学部 文芸学部 国際文化
聖徳大学 教育学部 児童
中央大学 文学部 哲学科
東京女子大学 現代教養学部 人文学科 英語文学文化専攻
東京女子大学 文学部 史学科
東京女子大学 文学部 哲学科
東北学院大学 法学部 法律学科
東北芸術工科大学 デザイン工学部 グラフィックデザイン学科
東北工業大学 ライフデザイン学部 クリエーティブデザイン学科
東北薬科大学 薬学部
八戸工業大学 感性デザイン学部 感性デザイン学科
弘前医療福祉大学 保健学部 看護学科
北海道薬科大学 薬学部
明治学院大学 経済学部 経営




●弘前大学 理工学部 物理科 進学


苦手だった英語が好きになりました。有難うございました。勉強しやすい環境だったので、1年間何とか勉強できました。
浪人の経験をこれからの生活に活かしていきたいです。
『後輩へメッセージ』  勉強は、苦手な科目中心に回していくと良いと思います。

●弘前大学 教育学部 特別支援教育 進学


質問した部分を丁寧に教えてくれたので助かりました。苦手な部分を克服しようと思えば、基礎からもう一度学習することが出来たので、個別対応で良かったと思います。
BBY講座については、自分の学習状況、習熟度に合わせて講座を選ぶことが出来て良かったです。
『後輩へメッセージ』  センター試験の勉強をしていると、すごく嫌になってくるくらい自分の出来ないところ、苦手なところが分かってきます。
初めは立ち向かうことさえままならなくなってしまうことがありますが、逃げていても良いことはありません。誰かに助言を求めたりして苦手な分野と根気強く立ち向かうことが大切です。

●弘前大学 農学生命科学科 進学


分からないところを、親切丁寧に教えていただきとてもよかったと思っています。先生方には励ましていただいたり、勉強だけでなく人として大切なことも教えていただきました。
センターの勉強はもちろん、私立や二次試験の勉強でもお世話になりました。そのおかげで合格できたと思っています。どうもありがとうございました。
『後輩へメッセージ』  根気強く、粘り強く、あきらめないで頑張ってください。

●青森公立大学 経済経営学部 経営 進学


塾に通ってからは、分からないところはステップアップできたし、通ってとてもよかったと思っています。
こうして合格できたのは、林先生と中川先生のおかげだと思っています。
英語は知識とともに覚えられるし、数学も細かいところまで教えてくれて、とても授業が楽しく学べました。

『後輩へメッセージ』  自分の苦手分野を聞くと、先生方は丁寧に教えてくれるので、塾で確実に実力は伸ばせるので、必死に頑張ってください。

●駒澤大学 人文学部 英米文学科進学


ただ暗記して覚えるのではなく、問題を数多く解き、見直しをするネクステージの学習方法が自分には合っていたと思います。
BBY講では、授業だけでは覚えづらい日本史を選択しました。センターの問題は少しコツがいるので、BBY講座を受講してよかったと思います。

←TOPへ